![]() |
令和6年度(2024年度) |
佐賀歯科衛生専門学校では、歯科衛生士となり次代の歯科医療を担う優秀な人材の募集を行います。
ご不明な点はメールフォームなどからお尋ね下さい。歯科衛生士を目指すあなたを心よりお待ちしております!
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
|
||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
受験できる試験の種類 | |||
---|---|---|---|
現役高校生 | 社会人 | ||
推薦型選抜 | 指定校推薦 | ◯ | |
高校推薦 | ◯ | ◯※ | |
佐賀県歯科医師会会員推薦 | ◯ | ◯ | |
一般選抜 | ◯ | ◯ |
出願手続
(1)出願方法出願者は下記の提出書類を一括して本校所定の封筒(緑)により提出すること
注1…郵送の場合は一般書留で送ること(当日消印有効)
注2…窓口による受付時間は、平日は午前9時から午後5時までとし、土曜は午前9時から正午までとする
(2)提出書類など | |
---|---|
入学願書 | 本校所定のもの |
推薦書 | 本校所定のもの(推薦型選抜受験者のみ) |
受験票 | 本校所定のもの 住所・氏名・郵便番号を記入の上、切手(323円速達料を含む)を貼付すること |
調査書又は成績証明書 | 最終卒業学校のもの |
写真(2枚) | 出願3カ月以内に撮影した正面無帽上半身(縦4cm×横3cm) 入学願書・受験票に貼付すること |
入学検定料 | 10,000円(郵便普通為替のみ)(※1) |
本校所定の封筒(白色) (結果通知用) |
住所・氏名・郵便番号を記入の上、切手(400円)を貼付すること |
※2「体験入学参加証」を必ず同封すること。
(3)願書提出先
一般社団法人 佐賀県歯科医師会立 佐賀歯科衛生専門学校
〒840-0045佐賀県佐賀市西田代2丁目5-20TEL:0952-24-7311
試験日程
(1)推薦型選抜 | |||||
---|---|---|---|---|---|
試験日時 | 願書受付期間 | 入試 科目 |
合格発表 | 手続期日 | |
指定校推薦 | 10.01(日) 10:00~ |
R5.09.15 ~09.22 |
面接 | 10.06(金) | 10.20(金) |
高校推薦 | 一次/10.01(日) 10:00~ |
R5.09.15 ~09.22 |
作文 面接 |
10.06(金) | 10.20(金) |
二次/11.05(日) 10:00~ |
R5.10.23 ~10.28 |
11.10(金) | 11.24(金) | ||
三次/12.02(土) 14:00~ |
R5.11.20 ~11.25 |
12.08(金) | 12.22(金) | ||
佐賀県 歯科医師会 会員推薦 |
一次/11.05(日) 10:00~ |
R5.10.23 ~10.28 |
作文 面接 |
11.10(金) | 11.24(金) |
二次/12.02(土) 14:00~ |
R5.11.20 ~11.25 |
12.08(金) | 12.22(金) | ||
三次/01.14(日) 10:00~ |
R6.01.04 ~01.10 |
01.19(金) | 02.02(金) | ||
四次/02.17(土) 14:00~ |
R6.02.05 ~02.10 |
02.24(土) | 03.08(金) | ||
五次/03.10(日) 10:00~ |
R6.02.26 ~03.02 |
03.15(金) | 03.25(月) |
(2)一般選抜 | |||||
---|---|---|---|---|---|
試験日時 | 願書受付期間 | 入試 科目 |
合格発表 | 手続期日 | |
一般選抜 | 一次/12.02(土) 14:00~ |
R5.11.20 ~11.25 |
国語 面接 |
12.08(金) | 12.22(金) |
二次/01.14(日) 10:00~ |
R6.01.04 ~01.10 |
01.19(金) | 02.02(金) | ||
三次/02.17(土) 14:00~ |
R6.02.05 ~02.10 |
02.24(土) | 03.08(金) | ||
四次/03.10(日) 10:00~ |
R6.02.26 ~03.02 |
03.15(金) | 03.25(月) |
学 費
![]() |
![]() |
![]() |
入学金:(入学手続時) 270,000円 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
◎校納金等(年額) | ||||
---|---|---|---|---|
校 納 金 |
授 業 料 | 400,000円 | ||
実 習 料 | 120,000円 | |||
項目 | 1年生 | 2年生 | 3年生 | |
そ の 他 の 経 費 (※) |
後援会費 | 15,000円 | 15,000円 | 15,000円 |
教本・問題集代 | 110,000円 | 60,000円 | 25,000円 | |
制服・白衣代 | 90,000円 | ─ | ─ | |
実習器材代 | 90,000円 | ─ | ─ | |
研修旅行費 | 50,000円 | 50,000円 | ─ | |
卒業アルバム代 | ─ | ─ | 14,500円 | |
計 | 355,000円 | 125,000円 | 54,500円 |
(※)授業料・実習料は4月・10月の中旬頃までに、二期(半額ずつ)に分けて納入していただきます。
なお、納入された校納金は、理由の如何にかかわらず返還しません。
また、その他の経費については、若干の変更があることをご了承ください。
(※)別途必要経費…B型肝炎ワクチン接種代、国家試験受験費用および宿泊代、臨床実習期間中の個人用グローブ、
マスク代(一部学校より支給有り)については対象外となります。
なお、納入された校納金は、理由の如何にかかわらず返還しません。
また、その他の経費については、若干の変更があることをご了承ください。
(※)別途必要経費…B型肝炎ワクチン接種代、国家試験受験費用および宿泊代、臨床実習期間中の個人用グローブ、
マスク代(一部学校より支給有り)については対象外となります。
専門実践教育訓練給付制度 |
![]() |

専門実践教育訓練給付制度の指定講座を受講及び修了した場合、実際に支払われた教育訓練経費の一定割合が支給(給付)されます。(上限あり)
支給率 | 支払われた教育訓練経費の50%の支給更に資格取得をした場合、追加で教育訓練経費の 20%の支給となります。合計70% |
---|---|
上限額 | 支給の上限額は、年間40万円 |
※本制度を利用するためには、雇用保険加入歴等一定の条件がございます。
※一定の条件を満たす方には訓練受講をさらに支援するため「教育訓練支援給付金」が支給されます。
※給付手続きは、入学の1か月前までに行う必要があります。
詳細は下記リンクよりどうぞ
【教育訓練給付制度について(厚生労働省HP)】 | 【教育訓練給付制度について(ハローワークHP)】 |
奨学金
![]() |
・日本学生支援機構奨学金貸与制度(※定数あり) ※ご参照下さい・・・『奨学金の申し込みにあたって』 http://www.jasso.go.jp/saiyou/abc.html |
卒業時の資格
![]() |
卒業と同時に得られる資格として以下のものがあります。● 歯科衛生士国家試験受験資格 |
その他
・通学定期学生割引制度・自動車通学可(※ただし各自で駐車場を契約していただきます)
ご希望の方へ「募集要項」をお送りします! |
|
![]() |
詳細を掲載した募集要項を無料でお送りいたします。 お気軽に、TEL・FAX・メールフォームなどでお申し込みください |
佐賀県歯科医師会立佐賀歯科衛生専門学校![]() 住所/〒840-0045 佐賀県佐賀市西田代2丁目5-20 TEL/0952-24-7311 FAX/0952-24-7535 |
│↑ページTOPへ│